2016年3月30日水曜日

ローマの信徒への手紙11章

ローマの信徒への手紙の11章です。ここでもパウロは、異邦人の救いとイスラエル人の関係を述べています。これを読んで、ふと30年以上前のことを思い出しました。当時、私は必要以上にとがった大学1年生で、周りの人を攻撃したり、議論をふっかけたりしてばかりいました。それを見かねたのでしょうか、4年生の女性の先輩が飲みに誘ってくれました。その席で「先輩が信じているものは何ですか。」とたずねると「周りも人も自分も変わるということを信じてる。」という答えが返ってきました。即答でした。笑顔がありました。笑顔の向こうに希望がありました。今の苦しみも喜びも、自分を含めた全てが変わっていきます。明日は今日の続きではなく、全く新しい何かが始まる時かもしれません。新しくなった自分にとって、脱ぎ捨てた過去のこだわりやうらみは意味をなさないものになります。「今」が変わると「過去」が変わります。人が新しくなる時、そこには神の息吹があります。頑張って自分を変えようとするのは、頑なな心のなせる技です。「私を変えてください。」とお祈りしましょう。「接ぎ木されたぶどうの枝」も「根から豊かな養分を受けるようになる」のですから。

0 件のコメント: